現役合格おめでとう!!
2025年 調布校 合格体験記

日本大学
薬学部/第一部(昼間部)
薬学科
小川晃毅 くん
( 暁星高等学校 )
2025年 現役合格
薬学部/第一部(昼間部)
自分の意思など誰でも自分が1番理解していると思うでしょう。しかし、当たり前だからこそ注意深くなるべきだと僕は受験を終えて思います。
高校3年は勉強の時間が圧倒的に多い為、ついつい見落としてしまいますが、自分が志望している学部が本当に将来引退するまでやりたい事なのか、1度考えを固めていても再度考える事が大事だと伝えたいです。僕の目標を親に伝えたとき、反対されると思いましたが、そんな不安とは裏腹に後押しされた事は嬉しくもあり、それ以上に僕にとって衝撃的でした。
それからは自分でも人が変わったと感じる位勉強したと思います。本当に自分の行きたい分野の為なら死ぬ気で勉強出来るはずだ、と受験を終えた今だからこそ言えます。もし勉強に身が入らなかったら、自分が志望している学部が本当に将来引退するまでやりたい事なのか、再度考える事が大事だと伝えたいです。
最後に、英語が得意で無いのならば、どの学部を目指すにせよ東進に通う上で、夏の英語合宿は得る物が大きかったのでオススメです。強制的に勉強習慣とそれに耐え得る体力を身に付ける事が出来ます。第1に、他人は気にせず自分を追い込む事をお勧めします。
高校3年は勉強の時間が圧倒的に多い為、ついつい見落としてしまいますが、自分が志望している学部が本当に将来引退するまでやりたい事なのか、1度考えを固めていても再度考える事が大事だと伝えたいです。僕の目標を親に伝えたとき、反対されると思いましたが、そんな不安とは裏腹に後押しされた事は嬉しくもあり、それ以上に僕にとって衝撃的でした。
それからは自分でも人が変わったと感じる位勉強したと思います。本当に自分の行きたい分野の為なら死ぬ気で勉強出来るはずだ、と受験を終えた今だからこそ言えます。もし勉強に身が入らなかったら、自分が志望している学部が本当に将来引退するまでやりたい事なのか、再度考える事が大事だと伝えたいです。
最後に、英語が得意で無いのならば、どの学部を目指すにせよ東進に通う上で、夏の英語合宿は得る物が大きかったのでオススメです。強制的に勉強習慣とそれに耐え得る体力を身に付ける事が出来ます。第1に、他人は気にせず自分を追い込む事をお勧めします。