ブログ
2024年 8月 26日 夏休みブログリレー第15走〜今こそ!基礎を忘れるな!!〜
調布校ブログをご覧の皆様、こんにちは!
担任助手2年の福田です
突然ですが受験生の皆さん、成績は順調にのびていますか?
成績が上がらないのは、「基礎固め」ができていないからかも!
どきっとしたあなた、ぜひ5分だけお付き合いください
低学年の皆さんもぜひ、参考にしてみてください!
「基礎」ってなんで大事なの?
「基礎」とは
大きな物体の一番下にあり、全重量を支える部分
です
東京タワーを例に挙げてみましょう
あの大きな塔の土台部分がしっかりと造られているからこそ
安定して建っていますよね
もしもその土台に穴が開いていたらどうなるでしょうか?
同じことが、勉強にも言えます
皆さんの目標は「第一志望校合格」です
では、もしその「土台」が脆かったら…?
逆に、しっかりと固まっている土台なら、
どれだけ上に積んでいっても安定しますよね!
だからこそ、土台を固めること、つまり「基礎固め」がとても大事なんです
【低学年】じゃあ、なにをすればいいの?
それはずばり、先取り!
低学年の皆さんの強みは
本番までの時間が多く残されている
ことです
この強みを生かして、先取りをどんどん進めましょう!!
先取りのメリットは
授業が勉強の復習になること
です
授業中に理解することが容易になるため
テスト前に慌てることが減ります
さらにそこから課題の問題集を解くことで、演習までできます!
東進の授業を先取りを目的に取っている人が多いと思います
せっかくなので継続的に受講して
先取りを進めていきましょう!
【受験生】じゃあ、なにをすればいいの?
おすすめは、復習を丁寧にすること!
受験生の皆さんは志望校対策を進めている時期ですよね
問題を解いていて、基礎範囲の「抜け」に気付くことはありませんか?
その瞬間こそ基礎を見直す絶好のチャンスです!
1から基礎的な問題集を解き直していくには時間がかかってしまいます
志望校演習を始めるとさらに、その時間も限られますよね
そんな状態で放置すると
基礎が不安定なまま積み上げていくことになります
結果的に大きな「弱点」になりかねません
「抜け」を放っておくというのは、つまり
土台を脆いまま上に積んでいく
ということになります
たしかに、基礎に立ち返るのは時間がかかる作業です
志望校レベルの問題をひとつでも多く演習したくなる
というのもよく分かります
ですが、その時こそ踏ん張って基礎に立ち返りましょう!
それにより、志望校レベルの問題にも
自信をもって取り組めるようになります!!
おまけ
復習のタイミングに困ったことはありませんか?
そこで、「忘却曲線」というものをご紹介します!
是非参考にしてみてください!!
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました
皆さんの志望校合格に少しでも役立つことができれば嬉しいです!
次回投稿はブログリレー第16走・重本担任助手です
お楽しみに!