ブログ
2023年 4月 16日 目指せ!先取りサイクル
皆さんこんにちは!担任助手二年生になりました吉成大和です!
最近大学で大教室の授業を初めて受けて一年遅く大学生感を味わっています(笑)
今回のブログでは新高生、新学年になった皆さんに向けて
先取り学習の大切さを教えたいと思います!
ぜひ最後まで見て新学期、良いスタートを切りましょう!
先取りサイクルとは?
前回のブログで嶋坂担任助手も言っていますが先取りサイクルとは
東進で学校の勉強を先取り学習する
↓
学校の授業が復習になり,より深い理解ができる
↓
それでも分からない箇所があればもう一度東進の受講を受ける
というものです。
このサイクルを行うことによって他の人よりも一歩先の学習ができ、テストでも良い点が取れること間違いなしです!
実際僕自身も高校二年生の春休みに東進で日本史の受講を先取りでやっていたおかげで三年生の授業の時に「あっ!ここ東進でやったとこだ!」という状態になり他の人からの質問にも答えられる状況になっていました。
また、三年生になってすぐに学校で行われた共通テスト模試で日本史で学年一位を取ることができました!!
これはよく考えれば他の人はまだ全範囲やっていないので当然のことだと思うかもしれませんが、当時の僕にとって学年一位を取ったという事実はとても嬉しかったし、何よりこの順位をキープしたいと思い日本史に対するモチベーションが爆上がりするきっかけになりました。
先取りサイクルするべき科目
しかし、中には先取りサイクルってどんな科目をすればいいの?と思っている人もいるかもしれません。
個人的には高1、2生は数学、英語。高3生の文系は社会、理系は理科を
この時期に先取り学習をするのが効果的だと思います。
特に暗記科目は先取り学習の効果が絶大なのでぜひ実践してみてください。
最後に
先取り学習をすることによって、皆さんの受験に対するモチベーションが上がること間違いなしです!
春休みに少し勉強量が足りなかったと思う人は
この時期に人一倍頑張って他の人と差をつけましょう!
次回のブログは林担任助手です!お楽しみに!