新高校3年生へ | 東進ハイスクール 調布校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 調布校 » ブログ » 新高校3年生へ

ブログ

2019年 2月 15日 新高校3年生へ

調布校ブログをご覧の皆さんこんにちは

調布校担任助手の壱貫田です。

突然ですが、新高校3年生の皆さん、センター試験まであと1年を切り、国立受験も間もなく1年を切ろうとしています。

受験生の自覚は持てていますか?

1年後に合格するために逆算して今の勉強の予定を立てられる人は少ないかもしれません。

しかしそれができないと受験勉強はうまくいきません。

今日は皆さんが受験本番から逆算して今何をしなければいけないのかを考える一つの指標になるようなお話をしたいと思います。

まず、センター試験について話そうと思います。

センター試験はどんな試験か知っていますか?

国立を受験する人は必要だったりセンター利用入試だったりで使うことは知っていると思います。

「じゃあ、俺、私立しか受けないし関係ないじゃん」と思う人もいるかもしれません。

が、センター試験は入試の基礎となる問題で構成されています。

そのためセンター試験を使った演習はどんな受験をする人も必ず行うべき勉強なのです。

ではその勉強はいつするべきなのか?

それは夏休です!

夏休みは受験においてまとまって勉強時間が確保できる唯一の期間です。

そこで受験の基礎をしっかり固めましょう。

理系で数Ⅲを使う人は夏休みに数Ⅲの計算演習も行うようにしましょう。

夏休みにセンター演習をするにはそこまでに2次試験で使用する科目のインプット学習は終わらせなければなりません。

文系は社会科目、理系は理科科目が夏までに学校で終わらない生徒もいるのではないでしょうか

そのような人は、学校のペースで勉強していては現役での合格はかなり厳しいものになります。

自主的に学習を進めなければなりません。

ではいつからこれらの勉強を始めればいいでしょうか?

理系の生徒を例にとってみましょう。

新たにやらなければならない科目として、数Ⅲ、物理、化学があるとします。

数Ⅲは微分積分の計算方法、複素数の基礎知識、二次曲線など

物理は原子までの全分野の公式を覚えている、そしてその公式をどこでどの公式を使うのかをわかってい状態にしなければなりません。

化学は理論化学の計算、無機の反応や生成の理解と暗記、有機の理解と暗記

軽く書いてもこれだけの量の勉強を夏休みまでに終わらせなければなりません。

文系の人も教科書全範囲細かいところまで覚えなきゃいけません。

新学年になった4月からの勉強で間に合いそうですか?

間に合いそうならば4月から頑張れば大丈夫です。

ですがほとんどの人は「えっ、こんなにやんなきゃいけなの?」と焦ったのではないでしょうか?

ではいつからやれば間に合いそうですか?

春休みから?3月から?今から?

それは個々人によって違ってくると思います。

しかし、ここに書いたのは最低限の勉強です。

早く始めればそれだけ多くのことを吸収できます。

また、これからの受験勉強において絶対に必要なスキルとして

やらなければならないこととそれに必要な時間、いつまでにやらなければいけないのかを考え、常に逆算して勉強する

ということが挙げられます。

この1年の頑張りが自分の道を決めるという意識をもって頑張りましょう。

明日のブログは小林担任助手です。

それでは明日もDon’t miss it !!!!!


調布校からお知らせです。

東進ハイスクール調布校では現在、新年度招待講習を行っております。

この時期はまだ早くない?

期末試験終わってからでいいや。

と思っている人もいると思います。

しかしそれでは遅いです!

周りの人より早く始めていればいるほど合格は近づきます。

早い人は夏から始めています。

悩んでいる時間はもったいない!

無料新年度招待講習を活用してみませんか?

3/13 までのお申込で3講座

3/20 までのお申込で2講座

3/27 までのお申込で1講座

を受講できます。

新年度招待講習でライバルと差をつけよう!

 

フリーダイヤル:0120-104-305

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。