ブログ
2018年 12月 21日 センター試験後の過ごし方
皆さんこんにちは!!体調崩されていませんか?この前の僕のブログでも申し上げましたが、手洗い・うがい・マスクの着用は徹底していきましょう。
今まで皆さんが積み上げてきた努力が、体調不良で台無しにされては元も子もありませんからね。
一年前のこの時期はkiroroの未来へという歌を聞いてモチベを高めていました、備前です!!
本題に入る前に、低学年生でこのブログを読んでいる皆さん!大岩先生の公開授業、どうでしたか??
普段は映像の向こう側にいる先生を目の前にするとやはり感じるものも今までとは違ったのではないでしょうか?
大岩先生のお話の中に、今回の公開授業で意識が変わったとしても実際そのやる気がずっと続かなければ意味がない!というお話があったかと思います。
私も全くそう思います!!まあ簡単に言ってしまえばやる気を起こすことは誰にでもできるけど、その努力を続けることが受験の合否を分ける大きなポイントなのかなと思います。
なので皆さん、今回の公開授業を通して現高校2年生の方は受験生としての自覚を持ってこれからもっともっと塾に来て、もっともっと勉強してください!そしてそれを続けてください!!
前置きが長くなってしまったのですがこれは今回のブログのメインではありません笑
さて、受験生の皆さん!
センター試験本番まで残り1ヶ月を切りましたね!!自分のPOSを開いたときに残り○日と出てくるところを見て、いよいよ本番だなと実感している方も多いのではないでしょうか?
そこで皆さんには今回のブログを通じて、センター試験後の過ごし方についてお話ししていきたいと思います。
センター試験が終わると、私大の試験であれば本番までだいたい1ヶ月弱、国公立であれば1ヶ月半から2ヶ月ほど時間が残されているとおもいます。
横田校舎長の方から、センター試験が終わってから二次・私大までの勉強はあまり加味しない方がいい。だからセンター試験本番まででどれだけ過去問演習できるかどうかが大事だ!という話が説明会やHRであったかと思います。
確かにその通りなんです!実際センター試験本番までに一つでも多くの過去問演習ができるかが勝負だと思います。
ですが!!
センター試験が終わってから二次・私大本番まで何も勉強しなくていいのか?そんなことは全くもってありません!
ぶっちゃけると、センター試験後にしっかり切り替えて次の試験への対策を着実にこなす人こそが最終的に受験を笑って終われる人なのかなと私は思います。
確かに。。。
センター試験の結果があまり芳しくなかったという方もいるかもしれません。でも!あなたの試験はそこで終了ですか??
そんなことありませんよね。むしろここからが本番みたいなところありますよね??
だから!!
大事なのはセンター試験の結果が良くても悪くても一喜一憂しないこと!!です。
センター試験が終わったら自己採点をすると思いますが、それが終わったら正直自分はセンター試験のことは忘れてもいいのかなと思います。そこからは基本的に行う作業として、この先の受験日程をもう一度整理して、自分が対策しなければいけない過去問の優先順位をつけてください!
それが自分の中で落とし込めれば、二次・私大本番までとても充実した勉強を行うことができると思います。
今回のお話をまとめると・・・
①センター試験の結果で一喜一憂しない!
②これからの受験日程を整理して過去問演習の優先順位をつけてそれに従って勉強を行う!
この二つを守ってこれからセンター試験本番を迎えて欲しいと思います。
一喜一憂するな!なんて簡単に言いましたが、なかなか難しいことだと思います。
でも落ち込んでても一歩も前には進めません。そのことだけは常に頭に入れてこれから頑張ってください!心の底から応援しています!
明日のブログ担当は松田担任助手です。
それでは明日もDon’t miss it!!
*************************************
東進ハイスクール調布校では
冬季講習の受付も開始しています。
12/24までのお申し込みで1講座
となっています
冬季講習は無料で申し込めるので
気軽に東進の授業を体験してみてください。
フリーダイヤル:0120-104-305