ブログ
2018年 10月 31日 毎日ルーティン・・・とは?
東進ブログをご覧のみなさん。こんにちは。最近めっきり肌寒く感じることが多くなりましたね。冬は四季の中では結構好きなのでテンションあがってます。あ、申し遅れました備前です笑
受験生の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?先日全国統一高校生テストがありましたよね?みなさん、思うような結果は出せましたか?夏休みは受験生にとって一番勉強する時間があったと思います。その時の成果が今回の模試でやっと出たという生徒も多いのではないかと思います。
自分の担当する生徒にはいつも言っていることなのですが、模試の結果が良くても悪くても一喜一憂していいのはテストを受けたその日だけにしてください。一喜一憂を絶対するなと言っても人間なのでそれはかなり困難だと思います。ですが、終わったテストの結果だけにずっと囚われていては決して前には進めません!
なのでみなさんは模試が終わったら必ず点数が取れなかったところの原因分析とそれを通じての対策を自分の頭の中で落とし込んでください。また、それを実行しないことには意味がないので自分で考えた対策を一日にどの程度行って、一種間でどのくらいの分量こなすのかを予定立てして実行に移すことを意識してください。
ここからは具体的な内容に入っていきたいと思います。みなさん、冬期の受講が終わって基礎基本の徹底、疎かになってませんか?今回の模試の復習を終えてみて、なんでこんな簡単なところを間違えてしまったのだろうと落ち込んだ人も少なくないと思います。
ここで一つ!みなさんに改めて伝えたいことがあります。それは・・・
基礎基本だからといって疎かにすると100%痛い目を見ます。
そんなの知ってるわ!って思っている人も多いかとは思いますが口酸っぱくして言わせてください。基礎基本は疎かにしてはいけません。もっと言うと毎日一回は触れるべきだと思います。
このブログを読んでいる人は理系の人もいれば文系の人もいるので、一番共通認識が取れる英語を例に説明します。英語でいう基礎基本はなんだろうと考えてみてください・・・
英語における基礎基本は語彙(単語・熟語・文法)だと自分は考えています。なぜなら語彙力がなければ読むことはもとより、書きとり、聞き取りなどすべての問題に対応することができないからです。
なのでみなさんはこれから毎日高速基礎マスターに触れる習慣を作ってほしいと思います。作ってほしいというか作ってください!高速基礎マスターを取ってない人たちも自分が持ってる単語帳・熟語帳などを毎日決めた分量、見返す癖をつけてください。
毎日やると決めたことを受験が終わる日までやり続けることで自分への自信にもなるし、いいことしかないと思うんです。また、基礎基本の徹底はそこまで時間をかけないことが重要だと思います。それを踏まえて自分が受験する教科の基礎基本を毎日決められたペースをどれだけ時間効率よく行えるのかを考え、自分だけの毎日ルーティンを作ってみてください。
まとめになりますが、これからみなさんは過去問演習講座やらで応用問題を解く機会が増えると思います。ですが皆さんに忘れてほしくないのは・・・
毎日の基礎基本の徹底!!!!!
自分だけの毎日ルーティンを作成して、それを実行に移してください。
注意点としてあまりにも負荷がかかるルーティンは作るべきではないと思います。というのも最初こそはエンジンかけてやっていても日がたつと、妥協したい気持ちが生まれやがてやらなくなることが多いからです。
なのでこれから受験本番まで自分にとって意味があり、ずっとやり続けられる分量と質の毎日ルーティンを作ってください。
受験本番が段々と近づいてきましたが、気持ちを切らさず頑張りましょう!!!
明日のブログは新井担任助手が様々な受験方式について教えてくれます。
DON’T MISS IT !!