ブログ
2021年 5月 7日 新規担任助手⑨根本
皆さんこんにちは!!
新しく担任助手になりました根本和昇(ネモト カズノリ)と申します!よろしくお願いします!
春から東京理科大学理学部第一部物理学科に通っています。
今回は私が受験で得た教訓や反省を書こうと思います!参考にしていただけるとありがたいです!!
自分も今同じことで悩んでいるなと思う方は一緒に解決策を考え今後に生かしてみてほしいなと思います!!
自己紹介
高校は神代高校に通っていました!校風が自由で私服で毎日通っていました!部活はアコースティックギター部に入っていました。中身はほとんど軽音部と変わらない感じでした。バンド内ではベースボーカルをやってて最後は弾き語りもやってました!
趣味はスケボー、音楽を聴くこと、作ることです!
受験科目は数学、英語、物理でした!途中まで化学も勉強してました!とにかく現実的な計画を立てるのが苦手で、「計画立ててもできないしなぁ、、、。」と計画を立てていなかった時期もありました。
そんな計画大嫌い高校生だった私が伝えたいことを次に書きます!!!
皆さんへのメッセージ
計画を立てていた時と計画を立てていなかった時を比較すると、圧倒的に計画を立てていた時の方が勉強がはかどっていました!!たとえその計画が半分しか終わらない計画でも、計画を立てなかった日よりかは勉強できていました。
なぜ計画を立てたほうが勉強がはかどるのか、それは先を見通せるからだと思います。皆さんも目標がないとうまくいかなかったという経験があると思います。ゴールが見えている状態のほうが集中力も上がり、一日勉強した達成感も得られること間違いなしです!
ではどうやって計画を立てればいいのか、
① いつまでにどの教科をどのくらいの点数取りたいのかなどの目標を決める
② そのためにどの参考書を何ページやればいいのかを決める。(やるべきことをピックアップする)
③ ②で考えたことを日々の勉強に一日単位で落とし込む。
大雑把に書くとこうなります。
これは私個人の意見なので決して正解ではありません。トライアンドエラーを繰り返して自分なりの計画の立て方を身につけましょう!!受験だけでなくあらゆる面で役に立つので受験を機に身に着けて自分の強みにしてほしいです!
明日は松島担任助手です!!楽しみに待っていてください!!!