ブログ
2023年 8月 14日 夏休みブログリレー12走目〜毎日をルーティーン化〜
調布校ブログをご覧のみなさんこんばんは!
担任助手1年の清水裕太です。
羽石担任助手に続き、夏休みブログリレーの第14走を務めさせていただきます!
今回のブログでは、夏休みの勉強のルーティーン化について書きます!
是非、最後までご覧ください!
40日間あった夏休みも残り、約2週間となりました。
皆さんは、ここまで計画的に勉強できたと
自信を持っていうことは、できますか?
自信を持ってできたと言える人は、本当に素晴らしと思います。
しかし、そのように自信を持って言える人はかなり少ないと思います。
実際、自分も「完璧に計画通り勉強できたか?」と言われると
「できた!」とドヤ顔でいうことはできません。
そんな自分の受験経験から私は
毎日の勉強をルーティーン化することが重要だと思います!!
ここから、この勉強のルーティーン化について具体的に説明していきます。
①勉強をルーティーン化するとは?
皆さんは夏休みに入って、少ない人でも10時間、多い人だと14時間ほど勉強時間があると思います。
勉強をルーティーン化するということは、
1日のうち何の科目に何時間使うかについて考えることです。
長時間の勉強をする上では、このルーティーン化は不可欠です!!
では、実際に私のルーティーンを見ていきましょう!(私の受験科目は英語、数学、国語、日本史、小論文でした。)
7:30 起床
8:00 単語、熟語の復習
8:30 日本史の問題演習
10:00 英語長文(過去問など)
13:00 昼休憩
14:00 午前中に解いた長文の復習
15:30 現代文or古文の長文
17:00 数学の問題演習
19:00 日本史のインプット
21:30 帰宅
23:00 単語、熟語
24:15 就寝
私はこのような生活をルーティーン化して夏休みを受験生時代を過ごしていました!!
かなり科目が多いですがこれらをルーティーン化することによって、効率的に勉強できたと思います!!
②勉強をルーティーン化する上で重要なこと
次に、私がルーティーン化する上で意識していたこと2つについて書きます!
Ⅰ 必ず、英語長文は午前中のうちに終わらせる
このようにしていた理由は、自分の志望校の英語が午前中にあったからです!!
普段の演習から本番と同じような時間で解くことで
自分の体に英語は午前中に解くものだと、認識させることを意識していました!!
Ⅱ 勉強の始めは日本史から
このようにしていた理由は、日本史からの方が勉強に取りかかりやすかったからです!!
私は、日本史がとても好きで日本史をやっている時間なら疲労をあまり感じませんでした。
どうしても、今日は少ししんどいなという日でも
「日本史からならやってもいいかなー」という気持ちになれたので日本史から勉強することを意識していました!
皆さんも、そのような科目があれば実行してみることをオススメします!
今回は、夏休みの勉強を効率化するために必要なルーティーン化について
書きましたがいかがだったでしょうか?
このような計画スキルというのは、秋以降にもとても大事になってきます!!
是非、私のルーティーンを参考にして自分だけのルーティーンを見つけてもらえたらいいなと思います!!
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
NEXTランナーは、佐々木担任助手です! お楽しみに!!