ブログ
2025年 3月 31日 留学体験記
私は約1ヶ月間、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)に短期留学をしていました。
このブログでは留学のリアルな感想や体験をお伝えしていきます。
この記事を読んでいる方の中にも将来留学を考えている人がいると思うので、少しでも助けになれば嬉しいです!
授業
クラスは事前のテストに基づいて11クラスに分けられていましたが、クラスメイトは全員日本の大学から来た学生でした。
授業はディスカッションが中心だったため、自分の英語の課題であったスピーキングスキルを磨くことができました。
他クラスとの交流や現地学生に日本語を教える企画では日本語話者以外の学生と交流することもできました。
生活
私は大学から30分バスで行ったイタリア系の家庭にホームステイしていました。
しかし彼らは非常に放任主義的でルームメイト含む私たちに全く話しかけて来ず、生活スペースも完全に隔離されていたため、非日本語話者と会話する機会は自分で作る必要がありました。
そこで、さまざまなひとに聞き回ってサッカーをしているコミュニティを見つけ、そこで沢山英語を話す機会を見つけました。
そのうちに仲良くなった同い年のアンドレとは何度か2人でサッカーをする機会がありました!!
食事
いわゆる「カナダ料理」として知られている料理は実はあまりなく、レストランはイタリアンやベトナム、日本料理などが人気レストランとして有名です。
残念ながら私が食べた中で一番美味しかったのはトンカツで、二番目はフォーでした。
物価はそこそこ高く、チップ文化もあるためレストランなどでの食事は特別感のあるものでしたが、味は美味しいので楽しむことができます!
終わりに
いかがでしたか?留学の実情を少しでも皆さんが知っていただけたら嬉しいです!
次回のブログは小野澤担任助手の卒業ブログです。乞うご期待あれ!