ブログ 2024年12月の記事一覧
2024年 12月 27日 受験生応援ブログ第8走
調布校ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
担任助手一年の玉川侑人です。
今回は受験生応援ブログリレー第8走ということで、受けた大学全てに合格した自分自身の試験当日の過ごし方を紹介します!
験担ぎだと思ってぜひ真似してみてください!! (さらに…)
2024年 12月 25日 受験生応援ブログ第6走
調布校ブログをご覧の皆さんMerry Christmas!
担任助手1年の高橋悠太です!
皆さんはサンタさんに何をお願いしますか?
私は小学4年生からサンタさんが行方不明です!
今日の受験生応援ブログでは、共通テスト前日の過ごし方について紹介したいと思います。
自分にあった過ごし方を見つけましょう!
私の過ごし方
勉強面に関しては、もうこの日になると新しい知識の定着は期待できないので、既存の知識の確認を主に行っていました。
基礎的な問題を解くことで自信もつきます!
他には共通テスト大問別演習を使い、国語や英語の文章を読む感覚を磨いていました。
ただなかなか集中出来なかったので、近くの本屋さんに当時ハマっていた漫画を買いに行くなどして、緊張を紛らわしていました。
また、担任助手の人たちに応援メッセージをもらいました。
受験中にその応援メッセージを読むことでパワーが沸いてきたので、是非もらったほうがいいです!
やるべきこと
睡眠時間の確保と翌日の準備です。
前日は緊張でなかなか寝付けないので、必ず早めに布団に入りましょう!
たとえ寝れなくても目を閉じているだけで寝ている時の約8割ほどの効果は期待できるそうです。
聴覚的な刺激も遮断することでより効果が出るそうです。
また、受験当日の準備は必ず前日に終わらせましょう!
当日をシミュレーションし、忘れ物は必ずしないように!
受験会場までの経路も確認しておきましょう!
何かあった時のために、早めに出発することをお勧めします。
最後に
共通テスト本番まであと24日、今はしんどいかもしれませんが必ず終わりが来ます!
その終わりが良いものとなるよう、頑張りましょう!
応援しています!
次回は菅原担任助手です!お楽しみに!
2024年 12月 24日 受験生応援ブログ第5走
調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
担任助手1年の 石川修伍です!
体調を崩しやすい季節になってきましたね。皆さん手洗いうがいをきちんとしましょう!
今日の受験生応援ブログでは、「考えることの大切さ」について書いていこうと思います。
是非最後までご覧ください!
2024年 12月 23日 受験生応援ブログ第4走
調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
担任助手1年の内田馨です!
みなさん受験が目前に迫っている中、いかがおすごしでしょうか?
今日の受験生応援ブログでは、「現役生の追い上げ」について書いていこうと思います。
是非最後までご覧ください!
2024年 12月 23日 受験生応援ブログ第3走
調布校ブログをご覧の皆さん、こんにちは!担任助手1年の鈴木です。
受験シーズンが本格化してきましたね。
この時期、緊張や不安を感じるのは当然ですが、自信を持つことが成功への第一歩です!
模試をたくさんこなしてきた皆さんならお分かりだと思いますが、受験会場で信じることができるのはこれまでの自分の頑張り、それだけです。
「会場の誰にも負けない!」という強い自信を持って本番に挑むために、これからは自信をつけるための勉強をしていきましょう。
自信は小さな成功から
毎日、少しずつでも「できた!」を積み重ねていきましょう。例えば、苦手だった問題が解けた、単語を覚えられた、そんな小さな達成感が自信に繋がります。
自分を褒める習慣を
「まだ足りない」と思うより、「今日はこれができた!」と自分を褒めることを意識してみてください。自分を肯定することで、心が前向きになり、自然と力が湧いてきますよ。
応援しています
皆さんの努力は必ず実を結びます。焦らず、少しずつ自分を信じて進んでください。
家族や友人、そして私たち担任助手も、皆さんの合格を心から応援しています!自信を胸に、最後まで全力で頑張りましょう!ファイト⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝♡
終わりに
最後まで読んでくださりありがとうございました。
次回の受験生応援ブログ第4走は担任助手1年内田馨がお送りします!
お楽しみに!